プライバシーポリシー
株式会社ユー·タチ(以下「当社」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守し、お客様、お取引先様、株主様、従業員、その他関係者(以下総称して「ご本人様」といいます。)からお預かりする個人情報(※1)および特定個人情報等(※2)(以下、特に区別しない限り個人情報と特定個人情報等を合わせて「個人情報等」といいます。)の重要性を認識し、その適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
※1 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。
※2 「特定個人情報等」とは、個人番号(マイナンバー)および個人番号をその内容に含む個人情報をいいます。
1. 事業者の名称、住所、代表者の氏名
名称: 株式会社ユー·タチ
住所: 東京都台東区浅草橋2丁目29番11号マルケービル9階
代表者の氏名: 金澤 知秋
2. 関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、個人情報保護法、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)、その他関係法令、個人情報保護委員会および特定個人情報保護委員会が定めるガイドラインその他の規範を遵守し、個人情報等の適正な取扱いに努めます。
3. 個人情報等の取得について
当社は、適法かつ公正な手段により個人情報等を取得いたします。取得にあたっては、利用目的を特定し、ご本人様に通知または公表いたします。要配慮個人情報(※3)については、法令で定める場合を除き、あらかじめご本人様の同意を得た上で取得します。
※3 「要配慮個人情報」とは、人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他ご本人様に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報をいいます。
4. 個人情報等の利用目的
当社は、取得した個人情報等を、以下の目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。法令で認められる場合を除き、これらの利用目的の範囲を超えて利用する場合には、あらかじめご本人様の同意を得るものとします。特定個人情報等については、法令で定められた利用目的の範囲内でのみ利用します。
- 当社サービス(ソフトウェア開発、システム提供、保守、コンサルティング等)の提供、運営、管理のため
- お取引先様との契約履行、業務連絡、請求・支払業務のため
- お客様からのお問い合わせ、ご相談、ご依頼等への対応のため
- 当社サービスに関するご案内、セミナー・イベント等の告知、アンケート実施のため(※必要に応じ同意を取得)
- 当社サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるための分析・調査のため(※個人を特定できない形式に加工して利用する場合があります)
- 採用選考活動、応募者への連絡、入社手続きのため
- 従業員の雇用管理、人事労務管理、福利厚生のため
- 株主様の管理、会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- 法令に基づく義務の履行、官公庁への届出・報告のため
- その他、上記利用目的に付随する目的のため
5. 個人データの第三者提供について
当社は、次に掲げる場合を除き、あらかじめご本人様の同意を得ることなく、個人データ(※4)を第三者に提供しません。特定個人情報等については、法令で定める場合を除き、第三者に提供しません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合(この場合、委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。)
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
- 特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称および住所ならびに法人にあっては、その代表者の氏名について、あらかじめご本人様に通知し、またはご本人様が容易に知り得る状態に置いているとき(※共同利用を行う場合は具体的に記載)
※4 「個人データ」とは、個人情報データベース等(個人情報を含む情報の集合物であって、特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成したもの)を構成する個人情報をいいます。
6. 個人データの共同利用について** (※共同利用を行う場合に記載)
当社は、[共同利用する旨、共同利用するデータの項目、共同利用者の範囲、共同利用者の利用目的、管理責任者の氏名・名称・住所・代表者氏名] のとおり個人データを共同利用する場合があります。
7. 個人データの外国にある第三者への提供について** (※該当する場合に記載)
当社は、法令の定めにより許容される場合を除き、あらかじめご本人様の同意を得ないで、個人データを外国にある第三者に提供することはありません。同意を得て提供する場合や法令で認められる方法で提供する場合には、法令に基づき適切に対応いたします。
8. 安全管理措置について
当社は、取り扱う個人情報等の漏えい、滅失または毀損の防止、その他個人情報等の安全管理のために、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を講じます。主な内容は以下の通りです。
- 組織的安全管理措置: 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
- 人的安全管理措置: 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施します。
- 物理的安全管理措置: 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。
- 技術的安全管理措置: アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
- 外的環境の把握: (※個人データを外国で保管する場合)個人データを保管している[国名]における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
9. 保有個人データの開示、訂正、利用停止等について
当社は、ご本人様またはその代理人から、当該保有個人データ(※5)に関する以下の請求があった場合には、ご本人様確認を行った上で、法令の定めに従い、遅滞なく対応いたします。
- 利用目的の通知
- 開示(第三者提供記録の開示を含みます。)
- 内容の訂正、追加または削除
- 利用の停止または消去
- 第三者への提供の停止
これらの請求をご希望される場合は、末尾記載の【お問い合わせ窓口】までご連絡ください。なお、開示および利用目的の通知のご請求については、手数料(1件あたり[手数料額を記入]円)をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※5 「保有個人データ」とは、当社が、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるものまたは6か月以内に消去することとなるもの以外のものをいいます。
10. Cookie(クッキー)およびアクセスログについて
当社ウェブサイトでは、サービスの向上や利用状況分析のため、Cookieおよびアクセスログを使用する場合があります。Cookieには個人を特定する情報は含まれておりません。Cookieの利用については、別途定める「クッキーポリシー」([クッキーポリシーへのリンクを挿入])をご参照ください。アクセスログには、IPアドレス、ブラウザ種類、ドメイン名、アクセス日時等が含まれますが、通常、これら単独では個人を特定できません。これらの情報はウェブサイトの利用状況分析や改善のために利用します。
11. プライバシーポリシーの変更
当社は、法令の改正、事業内容の変更、その他必要に応じて、本ポリシーの内容を改定することがあります。改定後のポリシーは、当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。重要な変更については、ウェブサイト上での告知等、分かりやすい方法でお知らせします。
12. お問い合わせ窓口
当社の個人情報等の取扱いに関するご質問、苦情、その他のお問い合わせ(開示等のご請求を含みます。)につきましては、以下の窓口までご連絡ください。
株式会社ユー·タチ